場面緘黙症マイクラは最高の療育ツール?発達検査でマイクラの効果に超びっくり! マイクラが好きな子は、おそらく知覚推理力が高めなのではないかと思いますがいかがでしょう?次男君も例外ではなく、3歳ごろからマイクラ始めました。ゲーム与えるの早いよねー。やばいよねー。長男は小学校に入ってからニンテンドースイッチを購入。次男が... 2025.05.24場面緘黙症学び(不登校・部分登校)
カサンドラ症候群【壮絶】カサンドラ症候群・発達障害児育児ダブルパンチで狂った母。到達した境地が「ぜんぶやめちゃえ~」 (広告:自分にご褒美あげよう~特集!)ASDの伴侶または発達障害のある身内がいらっしゃる方、毎日、大変ですよね…。ASD伴侶と共に暮らすことは、同じ空間で息をする事すら大変。発達障害のある子どもの育児は、ブッダも顔負けの精神修行ではないかと... 2025.05.17カサンドラ症候群宇宙人の日常
そのほか【行き渋り兄弟】完全不登校になった兄、無理に五月雨登校弟…3年後に明暗が分かれた 我が家の息子2人とも、学校(のシステム)が合わない人たちです。二人とも普通級に籍はあるものの、ほとんど行っていない。現在、中2長男は、3年前から強い行き渋り→2年前から完全不登校小4次男は、3年前から部分登校→適応指導教室&部分登校となって... 2025.05.13 2025.07.01そのほか学び(不登校・部分登校)
場面緘黙症非常識?「うちの子に勉強させないでください」と先生にお願いした息子の事情 まさか、学校の先生に、息子に勉強させないで下さい。とお願いする日が来るとは、さすがに私も予想外。学校に通う最大の目的って、多分、勉強。その勉強をさせないでっていう要求、おかしいよね?分かってるよ。分かってるけど、私は必死なのよ。なぜかって?... 2025.05.08 2025.05.14場面緘黙症学び(不登校・部分登校)
学び(不登校・部分登校)インクルーシブ教育は遠い夢物語に思える。うちの子たちはそれどころじゃないのよ。 我が家の息子(知的なし自閉症スペクトラム)たち、ぜんぜん学校に適応できません。ほとんど家にいます。特性のある息子たちを見ながらインクルーシブ教育を考えた時、いやいや、我が家にとってインクルーシブ教育はぜんぜんニーズに合ってない!と正直思って... 2025.05.02学び(不登校・部分登校)
場面緘黙症ぜったいに学校を休ませない母、思わず休ませる母の違いは確かにある うちの息子2人は不登校と適応指導教室への五月雨登校となっていて、毎日基本的には家にいます。一方、友人のAちゃんは、子を学校に絶対に学校へ行かせる、休ませない。そんな彼女と話していて、私と彼女には徹底的な違いがある事が判明。それは多分、歩んで... 2025.04.30場面緘黙症小学校
学び(不登校・部分登校)運動会に行きたくない!今年は、練習が始まる前に先生に相談したら、いい感じになった 小学校に入って、4回目の運動会が間もなくやってきます。運動会で憂鬱になるキッズ&お家の方、一定数いらっしゃるんじゃないかと思うんですが、いかがでしょう…。我が家では、この時期になると、もやは恒例となっている次男の叫びが始まります。運動会は出... 2025.04.26 2025.04.27学び(不登校・部分登校)小学校
中学校「学校に行けなくなった時は、無理しなくていい。」専門医の言葉が響いた(後編) 前回ブログでは、学校に行けなくなった息子に専門医から、「学校に行けなくなるぐらいまで、頑張ったね。」と優しい言葉をかけてもらいました。その言葉に、正直私は、え?そゆこと?とハッとされられました。なぜなら私には、息子が”頑張り過ぎて、学校に行... 2025.04.24中学校学び(不登校・部分登校)
中学校「学校に行けなくなった時は、無理しなくていい。」専門医の言葉が響いた(前編) 今日も、長男は学校を休んでベットでくつろいでいます。それが今や日常となっている我が家。ニュース等々で不登校が35万人とか報道されたりしていても、まさか我が子が不登校になるとは、ほとんどの人は思ってないと思うんですよね。不登校?私だったら、休... 2025.04.22 2025.04.24中学校学び(不登校・部分登校)
中学校不登校息子にとって、ゲーム時間制限に意味なし?!最適なゲーム時間 子どもってゲーム好きですよねぇ~。これは、もうどうしようもない。悔しいですが、私がゲーム以上の娯楽を提供するのは大変に難しい。ゲーム会社のプロ集団が、本気で作り込んで売り込んでいるものに勝てる訳がない。そりゃ、面白いに決まっている。我が家で... 2025.04.17 2025.04.21中学校小学校