勉強

学び(不登校・部分登校)

ノー勉強の不登校児 ついに「お金の力」で勉強習慣をつける。出来高報酬制にしたら、いい感じ。

うちの息子は、小6から不登校。学校に行かないのも心配だけど、でも、勉強そのものをしていないのは、もっと心配。中学生だったりすると、数年後には、受験という現実が…。どうするの?って話でー。本人もそうでしょうが、傍らで見ている親も気が気じゃない...
場面緘黙症

恐怖!家で勉強させたら、癇癪で鉛筆折って投げつける息子の成長遍歴

小学校に入学して一か月後には部分登校になった次男。相変わらず、ほとんど学校に行かないまま、4年目に突入。3年間の間には、一瞬、終日学校に行けるようになってみたり、行けなくなって適応指導教室に移ってみたり。(現在は、適応指導教室メインで部分登...