学び(不登校・部分登校)

中学校

「学校に行かなくていい」と思えても、幸福度は上がらない

「楽しい春休みが終わりました~。」な~んて言えたら、最高なのでしょうけど、ぜんぜん楽しくなかった春休みでした。(ゆるく過ごせたのが幸いでした)子ども達は外へ出るのが苦手。私も全然元気が出ず、ほぼ引きこもり生活でした。夫だけが違う次元に生きて...
学び(不登校・部分登校)

【発達障害と薬】飲んだ方がいいのか?いつまで飲むのか?

発達障害の長男・次男共に薬を処方されて、もう数か月は服用しています。長男も次男も、劇的に何かが改善した!!という感じではないですが、ジワジワと効いているような気がします。今では、とりあえず処方してもらって良かったと思っていますが、初めて医師...
中学校

外に出られない不登校児、髪が伸びすぎて仙人状態からの脱却!!

不登校→外に出られなくなってしまった息子。こうなってくると、学校に行くとか行かないとかという事に留まらず、日常のあれやこれやに不具合が…。その一つが、髪問題!!!髪の毛ってのは、留まる事なく伸びてくる。(髪が伸びるのがものすごく遅い友人が、...
中学校

【不登校児のゲーム依存】最終手段!親が課金をどんどん手伝う

どれだけ好きにゲームをやらせても、ゲーム時間が減りそうにない子っていると思うんです。それがまさにうちの子。減るどころか、ますますゲーム時間が増える。ますますゲームに没頭する。課金額はうなぎのぼり。毎月、なにかに課金したいとブツブツ言っている...
中学校

何も言わず見守る事で、ゲーム依存症に陥る子もいる

「不登校になったら、ゲームばっかりするようになってしまった。でも、何も言わず見守っていたら、自然とゲーム時間が減って学校にも行くようになった。」そういう話をよく聞きます。聞きますが…。うちの息子(不登校&五月雨登校)たちも、何年も自由にゲー...
中学校

ゲームの何がいけないの?!

中学校

ゲーム依存の子ども、ゲーム時間を減らす事に成功!

ゲームを好き放題させていた我が家ですが、何とかゲーム時間を減らす事ができました。不登校、部分登校の息子達、結果的にゲーム好き放題やっていた時期があったからこそ、減らす事が出来たような気がします。ゲーム時間削減のきっかけは、うちの子どもたち、...
中学校

どうしよう!?ゲーム依存更生施設を勧められてしまった

次男は、確かにゲーム好き。ゲーム好きとは思っていましたが、そんな酷かった??ある日、突然の勧告を受けました。『ゲーム依存の子どもを一か月程預けて、依存症から更生するための施設がありますよ。お母さん、どうですか?お兄さんもゲームしてるって聞い...
場面緘黙症

恐怖!家で勉強させたら、癇癪で鉛筆折って投げつける息子の成長遍歴

小学校に入学して一か月後には部分登校になった次男。相変わらず、ほとんど学校に行かないまま、4年目に突入。3年間の間には、一瞬、終日学校に行けるようになってみたり、行けなくなって適応指導教室に移ってみたり。(現在は、適応指導教室メインで部分登...
小学校

【特集】スマートウォッチ効果がすごい!毎朝怒鳴り暴れていた小3が、サクッと自分で起きてくる!!!

学校のある日、子どもって起きないですよね~。起こしても、起こしても、起こしても、起きない。なんなら、怒り出す。うちの場合、さらに、怒鳴り出す、暴れ出す。本当にたちがわるい…。起こしてるだけなのに、この仕打ち…。酷い。もー、ほんとね、私は朝が...